(旧手順書)手順4 名前の並び順条件指定と表示形式指定の設定について
新規インストール手順書は新しいステップバイステップマニュアルに移行しました。
こちらのページからダウンロードしてご利用ください。
OnTimeの言語設定は利用画面のUIだけでなく名前の表記も利用者によって変更できます。
概略は以下の通りです。
1.実際の利用者の名前表記 ←その利用者が指定された「Default Setteing文書」で決定
. ↑
2.「Default Setting文書」での指定 ←選択した「Names Format文書」の指示どおり表示。
. ↑
3.「Names Format文書」での指示 ←ユーザーや会議室・リソースなどの各種書式を指定。
. (表示名には「Global Setting文書」の「DisplayName」を使用可能。)
. ↑
4.「Global Setting文書」で日本語の表示書式と全体の並び順条件の指定。
詳細は以下のサムネイルかこちらをクリック頂き、別ウィンドウで開くPDF【5ページ サイズ:1.21MB】をご参照くださいませ。
(これらの機能はVer.3.5.0からの機能なのでご利用になる場合はVer.3.5.0以上を適用下さい。)