リリースノート(Ver.8.0.1)
本バージョンへのアップグレードから手順が一部変更されています。
DBの設計を置換する「Upgrade Design」の後にServerSetting文書の再保存を実施してください。
新機能全般(Ver.8.0.0より)
Ver.8.0.x以降ではハイブリッド・ワークプレイスの運用支援を目的とした2つの機能を同時に実装しました。リモートワーク、出張、休暇などオフィスを不在にする場合に連絡すべきメンバーに通知を行える機能として新たに簡易ワークフローを実装しました。また「OnTime for Microsoft」で好評の共有席(フリーアドレス)の予約機能を「OnTime for Domino」にも移植しました。それに伴い、ノーツドミノで従来「不在通知(Out of Office)」と呼ばれていた機能はOnTimeでは「自動応答(Automatic replies)」と呼ぶこととします。またメインビューの一つであった「休暇ビュー」は「不在ビュー」と名称変更します。
新機能 – 不在通知ワークフロー
リモートワーク、出張、休暇などオフィスを不在する際に仕事を共にしているメンバーに事前に通知できる機能です。基本的な差戻しや変更依頼などは備えていますが、本格的な多段階層によるワークフローではなくあくまでもワークシェアするメンバーに通知することを主目的とした簡易ワークフローです。
新機能 – 共有席の新規予約機能
「OnTime for Microsoft」で好評を得ているホットデスクやフリーアドレス利用時の共有席予約機能を「OnTime for Domino」に移植いたしました。フリーアドレスなどの導入によって当日になって席が確保出来なかったり継続した仕事のメンバーが近くに座れなかったりといったデメリットを抑制します。
新機能について
■OnTime Desktop クライアント
- 不在通知申請で開始日と終了日として選択された日付は承認者がわかりやすいように強調表示されています。
- ユーザーが名前列の幅を変更した場合の変更はビューごとに保存されるようになりました。
■OnTime Mobile クライアント
- 会議室検索機能で、サイト、ビル、階数の絞り込みがサポートされました。
- 共有席検索機能が実装されました。
- 不在通知申請時に前回の承認者がデフォルト値で保存され利用されるようになりました。
- 起動オプションに、マイチーム、最後に使用したグループだけでなく個人グループを固定で選択できるようになりました。
■OnTime Backend
- IBM Smartcloud 用に準備していたクラスタークローラーの機能を取り除きました。
各種修正について
以下の明示的な不具合修正だけでなく、幾つかの安定性のための不具合修正や細かな不具合修正も行っております。
■OnTime Desktop クライアント
- メインビューで各行の高さが充分にあっても件名が表示されない不具合を修正しました。
- 個人ビューで日/週を切り替えると常にアクティブユーザーが自分に戻る不具合を修正しました。
- 不在通知ワークフローに関する幾つかのマイナーな不具合を修正しました。
■OnTime Mobile クライアント
- iOS 15にアップグレードした後、ページが移行せず、空白または応答しないように見える問題を修正しました。
- iOS 15で入力アイコン部分をダブルクリックした際にズーム機能を拒否してしまう不具合を修正しました。
- 不在通知ワークフローに関する幾つかのマイナーな不具合を修正しました。
- 会議室を検索してビルで絞り込んでも検索結果が表示されない不具合を修正しました。
■OnTime Backend
- 新しい会議室とリソースは予定が作成されるまで会議室とリソースが同期が始まらない不具合を修正しました。
- OnTimeとメールDBの不在通知ワークフローの同期チェックは現在無効になっています。OnTimeGCタスクが過剰にサーバーリソースを使用しているか検証中です。